2019年10月20日日曜日、長野市茶臼山動物園の秋まつりに出店しました。
アルパカ、ヤギ、マーラー、ウサギ、モルモットのいるふれあい広場の中でお店を出しました。
うさぎがエリア内フリーなので、よくお店に寄って下さいました。モフモフ天国です。
目の前にはアルパカ、足元にうさぎ
動物好きの人には夢のような出店場所だと思います。
私は朝から晩まで大興奮でした。
茶臼山にいるウォンバット、スバールバルライチョウ、レッサーパンダの木のブローチをこの日のために作ってきたのですが、飼育員さんにも喜んで貰えて私も嬉しかったです!
ブースに来てくれる飼育員さんに「何の担当ですか?」と聞くのが楽しすぎました。
「ヤマアラシです」
「木曽馬とライチョウです」
「ウォンバットです」
「レッサーパンダです」
「猛獣担当です」
などなど、普段の出店の会話ではまず無い不思議空間。
本当に夢のようで、楽しい時間はあっという間でした。
私が長野市を訪れた時は台風の翌週で、まだまだ土砂が残ったりしている地域もありました。
早く元気になってほしいです。
なので皆さん、ぜひ長野市へ観光しにいきましょう。
動物園生まれの人懐こさが大爆発のダイヤくんは、ハグしに行くと髪の毛をハムハム、袖口をハムハムするかわいこちゃんです。
ぜひ会いに来て下さいね。
貴重な出店経験をさせていただき、茶臼山動物園の皆様に心よりお礼申し上げます。